はじめまして、旅するライフスタイルブロガーのErinaです。
このブログでは、2021年4月にオープンしたばかりの、バイカラーの内装がおしゃれなホテル「toggle hotel suidobashi」について紹介します。
このホテルは、以下のような人におすすめです。
- 東京ドーム・水道橋/飯田橋駅付近でホテルを探している人
- 女子旅用に内装がおしゃれでかわいいホテルを探している人
- “旅のサブスク” HafHを使ってペア宿泊先を探している人
では、このブログがみなさんのホテル選びの参考になれば嬉しいです。
もくじ
予約方法|toggle hotel suidobashi
私はtoggle hotel suidobashiを、”旅のサブスク”サービス「HafH」を使って予約しました。
2名1泊利用で現金3000円+350ハフコインで利用できます。
“旅のサブスク”サービスHafHについては「1万字越えレビュー!旅のサブスクHafH(ハフ)を使ってみた(招待コード付)」で詳しく紹介しているのでよければ参考にしてください。
HafHだと素敵なホテルにコスパよく泊まることができてとってもお得!
HafH以外にも、以下のようなオンライン予約サイトで予約することができます。
時期によりますが、1泊2名利用だと7~8000円で泊まることができると思います。
東京ドームすぐ!アクセス|toggle hotel suidobashi
toggle hotel suidobashiは東京ドーム最寄駅の水道橋駅徒歩3分程度や複数の路線が乗り入れる飯田橋駅からも徒歩4分ほどの好ローケーションに位置します。
東京ドームでのコンサートの際や、東京観光で上京した時におすすめです。
バイカラーがかわいいお部屋|toggle hotel suidobashi
toggle hotelは客室から廊下、併設のカフェまですべてがテーマの異なるバイカラーのおしゃれ空間です。
どこを切り取ってもカラフルなバイカラーが印象的で、映える写真が撮れること間違いなし!
インスタ女子には嬉しいポイントです💡
しかし、このバイカラーはただおしゃれな空間ではないのです!
実はホテル名に使われている “toggle“は、
ある同じ操作を繰り返すことで、機能や状態のON/OFFを切り替える仕組みのことである。
Weblio英和対訳辞書
つまり、toggle hotelのバイカラー空間に宿泊することで、ゲストの気持ち = mode を自由に切り替えてもらえるようにといった想いが詰まった素敵なホテルなのです。
お部屋タイプ
toggle hotelには全部で12種類のお部屋が用意されています。
どのお部屋もテーマカラーが異なるので、もしお好みが色味があれば予約の際に聞いてみるのもいいかもしれません。
定員2名から4名のお部屋が用意されており、本当にどれも写真見るだけで可愛い!
詳細をぜひ公式ホームページで確認してお部屋選びの参考にしてみてください。
ちなみに、私はHafH経由での宿泊で「Standard Room A」の青とピンクのバイカラーのお部屋に泊まりました。
もしお部屋の写真もしっかりと撮りたい方は明るい時間のチェックインをおすすめします。
個人的なポイントとしては、ベッドがツインで別れているんで友達同士での宿泊にぴったりでした。
おしゃれな穴場カフェ|toggle hotel suidobashi
こちらはホテルの最上階、チェックインカウンターの奥に位置する併設のカフェです。
水道橋付近にはあまりおしゃれなカフェを見つけることができなかったので、Wi-Fiもあるのでカフェ利用としても人気が高そうです。
このバイカラーの写真をSNSで見たことある方もいるかと思いますが、こちらの空間は窓が大きく自然光の降り注ぐ開放的な空間で写真映えも抜群!
カフェはフードメニューはサンドイッチやクッキーなどでがっつりしたフードの用意はなかったんですが、ドリンクはコーヒーやアルコールなども揃っているのでカフェ利用にはぴったりかと思います。
さいごに
いかがでしたでしょうか。
水道橋付近にはあまりインスタ女子に人気なホテルが数少ない印象なので、ぜひ付近でかわいいホテルを探している方の参考になっていれば嬉しいです。
また、今回HafHに興味を持たれた方はよければハフコインが付与される私の紹介コードをご利用ください。
紹介者にもハフコインがキャッシュバックされるので、もし身近にHafHユーザーがいらっしゃればその方に紹介してもらうのがおすすめです。