観葉植物

100均の材料だけでハイドロカルチャーに挑戦する方法!利点や注意点は?

ハイドロカルチャーに興味あるけどどうやってやったらいいのか知りたい!

はじめまして、植物大好き人間のライフスタイルブロガーのErinaです。

今回のブログではずっと気になっていたハイドロボールを使って、土で育てていたゴムの木(フィカス・ティネケ)をハイドロカルチャー方式に植え替えてみました!

今回のブログでは、

  • ハイドロカルチャーに興味あるけど植え替えるのが面倒くさそう
  • ハイドロカルチャーで育てる良さって何?
  • 予算はどのくらいでハイドロカルチャーに挑戦できるのかしら?

といった疑問をもっているはじめてハイドロカルチャーに挑戦する方向けに私の実体験をお伝えします

インテリアの一貫として観葉植物を多数育ててますが、今のところハイドロカルチャーで育てるのめちゃくちゃ楽です!

ハイドロカルチャーとは?

ハイドロカルチャーとはハイドロボールという専用の人工土を使って育てる方法です。

上記が私がハイドロカルチャーで育てているゴムの木なのですが、土の代わりにタピオカサイズのコロコロとした土を使って育てます。

このハイドロボールには細かな穴が開いており、その中の空気が植物に行き渡る仕組みになっています。

ハイドロカルチャーのメリット

普通に土を使って植物を育てるより、ハイドロカルチャーで育てる良さを私なりにまとめたいと思います。

ハイドロカルチャーのメリット①:虫が湧いてこない

多分ハイドロカルチャーに挑戦されたい方の多くはこの「虫がわきにくい」という点に期待されている方も多いのかなと思います。

よく観葉植物を部屋で育てたいけど虫が湧いて来るのが苦手で挑戦できていない、という話を聞きます。

確かに、土には微生物を含め様々なものが含まれており虫がよってきやすいですが、ハイドロボールは人工土ということで無菌で清潔=虫がよってきにくいので室内で観葉植物を育てるのにおすすめです。

ハイドロカルチャーのメリット②:水やりのタイミングがわかる

ハイドロカルチャーで植物を育てる際はできれば透明の容器に入れるのをおすすめします。

そうすることで容器の中の水の減り具合が直接わかり、水をやりすぎて根腐れを起こす可能性を減らすことができます。

特に初心者のうちは、つい植物を可愛いがりすぎて根腐れを起こしやすいので、初心者の方こそハイドロカルチャーで水やりになれていくのはいいと思います。

ハイドロカルチャーのメリット③:根の成長が観れる

もう一点ハイドロカルチャーを透明の容器で育てるメリットは外から根っこの成長が観れることです。

これは水耕栽培や普通の土で育てても透明の容器に入れれば同じなのですが、透明の容器でハイドロカルチャーに挑戦する際はぜひ根の成長にも注目してみてください。

100均でハイドロカルチャーの材料が揃う!

ハイドロカルチャーに挑戦するのに必要なものは全部100円均一で揃います

意外と高そう?と思われているかたもいると思うのですが、もし全部100円均一で材料を揃えた場合の合計金額はなんと550円(税込)です!

  • ハイドロボール
  • 容器(透明のものがおすすめ)
  • 植物

私は近くのダイソーで購入しましたが、今は100円均一にも幅広い種類の園芸グッズが売られています。

私が今回ハイドロカルチャーに挑戦したゴムの木は地元のホームセンターで購入したものですが、今は100円均一でも300円価格ですがミニサイズのゴムの木も売っていてすごい品揃えですよね。

フィカス・ティネケをハイドロカルチャーにしたやり方

こちら文字だけの説明になって恐縮ですが、ハイドロカルチャーへの植え替え方法は簡単です!

根っこの土を洗い流す

ハイドロカルチャーにする際は、元の土を一度綺麗に水で洗い流します。

一度土から出したら軽く手で根っこのまわりをほぐしてやり土を落とした後は、バケツなどに入れた水の中でやさしくゆすいであげます。

容器にハイドロボールを少し入れる

植物の準備ができたら、容器の底にハイドロボールを敷き詰めます。

この時に、根腐れが怖い方はまず先に根腐れ防止剤を入れてからハイドロボールを敷き詰めてください。

植物を入れ周りをハイドロボールで固定する

容器の準備ができたら、先ほど土を洗い流した植物を入れ、植物が中心になるようにまわりにハイドロボールを入れていきます。

ハイドロボールを入れた後も結構簡単に動かせるので微調整は最後にやっても大丈夫です。

ハイドロカルチャーで育てる注意点

ハイドロカルチャーで植物を育てる上で一番怖いのは「根腐れ」を起こしてしまうことです。

透明の容器でハイドロカルチャーをやる場合は水の減り方が目視で確認できよいのですが、この時にもし水がなくなっても2〜3日はそのまま水をやらずにいることが重要です。

そうすることで、ハイドロボールに一度新鮮な空気を吸わせてあげます。

さいごに

ハイドロカルチャーの育て方いかがでしたでしょうか。

予算と手間がかからず、虫もわきにくいといいことずくしなので、これから観葉植物に挑戦してみたいと考えている初心者の方には特におすすめしたい育て方です。

ABOUT ME
ERINA|旅するライフスタイルキュレーター
1991年、福岡県生まれ。北欧留学×北欧企業勤務と何かと北欧に縁がある旅するライフスタイルキュレーター。国内・海外問わず実際に訪れた場所やおすすめのサウナ・ホテル・サービスなどを紹介します。【経歴】都内女子大&北欧交換留学→国内大学院→外資PR→(コロナでCA内定延期中)→北欧企業勤務。海外渡航42カ国。